PR

アマゾンプライムはお得がたくさんのサービスです

記事内に広告が含まれています。

amazonの有料サービス、プライム会員は、お得な特典のあるサービスです。

AmazonPrimeを送料が無料になるだけと思っていると損をしているかもしれません。

この記事ではAmazonPrimeについて解説します。

スポンサーリンク

送料が無料になる

AmazonPrimeといえば送料が無料になるサービスというぐらいに鉄板の利点です。

アマゾンで少額の物を買った場合は、送料は350円です。月々の料金が500円なので、月に2回買い物をすれば元が取れてしまいます。

送料は2000円以上の買い物では無料です。しかし、細かな日用品を買いたい時はなかなか超えられない額です。少額の購入でも送料が無料になるのはお得ですね。

AmazonMusicが聴ける

プライム会員は特典の中にAmazonMusicがあります。AmazonMusicは音楽の聴き放題サービスです。

最近は色々なサービスが定額の音楽配信サービスを提供していますが、AmazonMusicの場合は他のサービスも込みで500円で利用できます。

500円の利用料は他のサービスと比べてかなり安いです。大体のサービスは980円前後になります。

その代わりに聴ける曲数は100万曲程度で、1000万曲以上が聴けるサービスと比べると少々物足りないかもしれません。

しかし、プライム会員の特典は、もっと多くの曲を聴きたい人に上位プランの割引も含まれています。いっそのことまとめてみてもお得かもしれません。

上位サービスのAmazonMusicUnlimitedが安く使える

AmazonMusicUnlimitedが安く利用できます。Unlimitedは聴ける曲の数がずっと多くなります。

その曲数は、6500万曲です。AppleMusicやLINEMusicで聴ける曲数が6000万曲なので、AmazonMusicUnlimitedの方が多くなります。

プライム会員は、アンリミデットが月々780円で利用できます。通常料金が980円なので200円安くなります。他の同様のサービスが1000円前後(AppleMusicは980円、LINEMusicは960円)なので、かなりお得になります。1年では2400も安いです。

プライム会員になると、他の音楽サービスと比べて聴ける曲の多いサービスを、加えて安く使えるようになります。

Unlimitedについてはこちらでも紹介しています。

AmazonMusicUnlimitedを使ってみたら快適だった。定額音楽サービスを使ったことが無い人にもおすすめ!
Amazonの定額音楽聞き放題サービス、AmazonMusiteUnlimitedの紹介をしています。充実の曲数、低額な利用料、使いやすさが魅力です。キャンペーン中はさらに安く使えることもあるので更におススメです。
スポンサーリンク

PrimeVideoが見れる

アマゾンプライムは、動画サービスもあります。映画や民放ドラマ、アニメを見られます。

それだけではなくAmazonPrimeVideo独自の番組もあります。恋愛ドキュメンタリーのパチュラーやバラエティのフリーズなどAmazonでしか見られない番組です。

その他にも魅力的なサービスが充実

その他にも魅力的なサービスが多いです。

その他にもポイントの還元率の増加、primereading(書籍の読み放題)、アマゾンフレッシュ(生鮮食品の宅配)、タイムセール、写真の保存サービスなど特典がたくさんあります。

詳しく見たい人は公式サイトで確認してみると良く分かります。

[まとめ]AmazonPrimeはメリットが多いサービスです

アマゾンプライムは宅配の手数料が下がることが有名ですが、ビデオや本、音楽を定額で利用できるところも大きなメリットです。

アマゾンプライムに含まれている定額サービスは上位のサービスと比べると制限がありますが、それでもお得な点が多いです。上位サービスを利用する前にプライムで試してみても良いかもしれませんね。

以上「アマゾンプライムはお得がたくさんのサービスです」でした。

スポンサーリンク

コメント