ラキチケが12月12日に招待することで貰えるようになりました。12日までは、クイズに答える以外に貰えませんでした。また、ラインからLINEトリビアに参加した人が、ラキチケを貰えるクイズに参加できるようになりました。
いままでのLINEトリビアから大きく変わりそうです。しかし、ラキチケや新しく追加されたマイページが説明されていないことが多すぎます。
前にラキチケの解説をしましたが、その記事に書き足すより新しく書いた方がよさそうなので、もう1記事書きました。
自分で調べても分からなかったところは、LINEにメールで問い合わせしました。目次の後ろに(問い合わせ)と書いてあるものが、LINEからの回答を元に書いたものです。
LINEトリビアについて知りたい人はこちらの記事をどうぞ。
前に書いた記事はこちら。基本的なことはこちらがわかりやすいです。
LINEライブのアプリとLINEはそれぞれ別のアカウント:
19時のLINEトリビアで間違えてしまいました。しかし、LINEからプレゼントされたラキチケが使えませんでした。そのうえ、ラキチケを0枚保留しているとでました。
おかしいと思ってラインアプリを確認してみると、ラキチケを1枚所有しているとでました。

LINELIVEアプリから参加した画面。

LINEアプリのマイページ
ここで、気づきました。LINELIVEのアプリのアカウントとLINEのアカウントは別だということに…
LINEのマイページの賞金は、一度LINEから参加したときの物でしょう。普段はLINELIVEアプリから参加していますが、一度だけ時間がなかったのでLINEの通知からそのまま参加したことがあります。おそらく、その時以外の賞金はカウントされていません。
アカウントが別なので、どちらかのアカウントでラキチケが貯まったら特別会が行われるときまで取っておいて、高額賞金を狙うことができるようになりました。
招待された人も貰えます(問い合わせ):
招待コードは、マイページで1度しか入力できないとの回答でした。
この1度というのが、同じコードを指すのか(こちらは当たり前)、招待を受けることなのかは、再度問い合わせをしています。
*お問い合わせが返ってきました。招待コードは一度だけの入力です。LINE公式から貰えるコードは、それぞれのコードが一度づつ貰えるらしいです。(今のところは、18日までのLINEアプリへのラキチケ追加記念の1枚だけですが…)
*ちなみに、友達招待のコードを入力すると、招待は一度だけですと表示されるので、わざわざ公式サイトから質問することではなかったかもしれません。友達が少ないとこんなときに苦労します。
ちなみに、私のコードは「IZbQmc88BG」です。「」の中のI~Gが招待コードになります。
誰かから紹介される予定がないなら、よかったら使ってください。お互いのことは伝わりません(次で解説します)
友達以外も招待できるし、個人情報は相手に伝わらない(問い合わせ):
招待は友達以外にもできます。招待を受けても「自動で友達にはなりません」。お互いのアカウントの情報は一切伝わりません。
ただし、元から友達の人を招待すると、友達ランキングに表示されることはあるそうです。
まとめ:
新しいことが追加されると、よくわからないことも増えます。この記事を読まれた人の疑問を解決できれば嬉しいです。
もう一度ですが、もしよろしければ招待を受けていただけると嬉しいです
招待コード「IZbQmc88BG」 「」の中のI~Gが招待コードです。
以上「LINEトリビアのラキチケを解説(12月14日時点)」でした。
コメント